【2021年版】新・Discordを便利にする!!「プラグイン編」
前回の紹介記事が古くなってきたため、改めて選りすぐりの筆者オススメのプラグインをピックアップしました!
前回紹介したが今回紹介しないプラグインもあるのでよろしければ古い方も読んでみてはいかがでしょうか?
注:URL記載のないプラグインは「Plugin Repo」プラグインより導入可能となっていますのでご了承ください!

BDFDB
前提プラグイン。
最近のプラグインはこのプラグインがないと駄目っぽい。
気がついたら入ってた気がするので、BetterDiscordインストールした時点で一緒にインストールされるっぽい?
なければ後述のPluginRepoプラグインで別途インストールしてください。
PluginRepo

大幅な進化を遂げた、プラグインインストーラーもとい管理ツール。
昔みたいにプラグインファイルをネットで探す必要がなくなる、アップデートもこれで完結。
検索フィルターもあるのですごく便利。
ThemeRepo

PluginRepoのテーマ版、機能もほぼ同様。
ちなみに筆者が使ってるイカ🦑したテーマはこれ。

(後で気がついたがNoctunal、themeRepoに登録されてなかった)
CreationDate

アカウント作成日付がわかる!
自分のアカウントはもちろん他人のアカウントも。
これで即席アカウントかすぐ判別できる。
JoinedAtDate

こっちはサーバーへの参加日を表示してくれる。
君いつから居たっけ?が解消される。
なにげに便利!
Avatar Hover

アイコンにマウスを合わせると拡大表示してくれる。
「何そのアイコン・・・」が解決(?)
CompleteTimestamps

チャットの詳細な時間表示が行われる、秒までわかるのありがてぇ…
MyTyping
すごく地味だが、自分の入力時にも
~が入力中と表示される、ハードディスコーダーな人には刺さる。
ServerDetails

サーバーアイコンをホバー中にサーバーの詳細情報を表示してくれる。
便利(語彙力)
ShowHiddenChannels

サーバー内の特定の人しか見れないチャンネルを表示するプラグイン。
ただしチャンネルの中は見れないので、どんなチャンネルが存在するかだけわかる。
悪用厳禁!!
Edit Uploads

思うに一番規格外なプラグイン、前回も人気が高いプラグインの一つ。
このプラグインを入れることで、Discordだけで簡易的な画像編集が行える。
アップロードする前のポップアップで編集を行えるボタンが有り、編集後そのままアップロードも行える。
線で囲む、自由書き、消しゴム、ぼかしとなかなか簡易的な編集プラグインにしては優秀。
上記の画像の場合ピピ美の存在がぼかされた。
ちなみにPluginRepoには登録されてないプラグインなので作った人のGithubにて配布されてます。
https://github.com/qwerasd205/qwerasd205.github.io
(最新のDiscordでは動きません、下のリンクの修正版をご利用ください)
https://github.com/qwerasd205/qwerasd205.github.io/issues/12
(修正版)
2021/08/04
Discordのアップデートの影響により互換性がなくなったため、動作しなくなりました。
(SSDさん情報提供ありがとうございました)
2021/08/12
修正版をEdit Uploadsの作者が公開していました、置き換えることで動作するのを確認しました!
(かぴぱんさん情報提供ありがとうございます)
Magane

これも忘れられないプラグインの一つ、LINEStickerの意思を継いだプラグイン。
このプラグインはLINEスタンプストアにあるスタンプを使うことができる。
ずるいのが、購入不要。
詳細はこちらの記事で解説しました!
GoogleTranslateOption

言葉の壁をぶっ壊す☆
送信するチャットの内容を翻訳後送信するプラグイン。
海外ニキ達と会話できるね!
最近Deepl翻訳にも対応したが不調そう。
と思ったら使えた、Deeplのほうがネイティブな翻訳してくれるのでおすすめ。
ちなみに逆に、翻訳し返すことも可能。

優秀かぁ~?
GameActivityToggle

プレイ中のゲームをDiscord上で表示・非表示を即座に切り替えれるようになるボタンを追加する。
誰かにゲームをプレイしていることを気づかれたくない場合に・・・。
設定でも切り替えられるが、即座に切り替えれるようになるのはありがたい。
感想
Discordに度重なるアップデートの中で、使えなくなったり不要になるプラグインがかなり出てきましたね。
前回紹介したプラグインも今回はなかったりあったりします。
昔とは違ってプラグインのアップデートも簡単になっていい時代だなと時折思いますw
とりあえず今回はぜひ入れたいプラグインだけをまとめました、また更新するかも。
みなさんもなにかおすすめのプラグインがありましたらコメントに書いて情報を共有していただけると幸いです!
ディスカッション
コメント一覧
Edit Uploadsのダウンロード方法がよく分かりません。
edituploadへのリンクを開いた後、リストのEditUploads.plugin.jsを
クリックした後、コードブロック右上にRAWと書かれたボタンがあるので、ボタン右クリック後リンク保存でダウンロードできます。
すいません、入れること自体は出来たんですけど画像を編集するボタンが表示されません。今のバージョンだと使用出来ないのでしょうか?
こちらでも確認しました、どうやら最近のアップデートの影響で
編集ボタンが消えてしまったみたいですね…
プラグインも更新が停止しているので、自分でプラグインを改変するか諦める状態ですね。
記事の方は後ほど修正させていただきます、情報ありがとうございました。
いえいえ~こちらこそありがとうございました。便利なだけに惜しいですねぇ。また更新してくれたらいいんですけど…
https://github.com/qwerasd205/qwerasd205.github.io/issues/12
ここで公開されてるパッチを使えば今でも使えますよ
良い情報ありがとうございます!
まさかパッチが作られてるとは汗
後ほど記事の方更新させていただきます!
ありがとうございました!