【SAO UR】ユナイタル・リング編ついに公開!!始まるサバイバルゲーム
ソードアート・オンライン ユナイタル・リング
ついに最新刊「ソードアート・オンライン ユナイタル・リング」編が発売されました!!
ソードアート・オンラインの新章になります。
ユナイタル・リングの略称は「UR」、アリシゼーション編の続編となります。
URはソードアート・オンラインのweb小説版でもなかった新しい物語となります!!
作者いわく、web版SAOの終わり(月のゆりかご)から10年ぶりのSAOの続編となるわけです。
なお、ユナイタル・リングは映画「ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」のオーグマーの設定も取り入れたお話になります。
世界観は「すべてのザ・シードで作られたVR世界が融合したゲーム」となってます。
ゲームジャンルは「VRMMOSVG」、サバイバルゲームです。
前回の考察(※ネタバレあり)
https://re-unknown.premirea.jp/article/sao-yr-thinking/"]
前回の記事では、コピーキリトと茅場晶彦がユナイタル・リングのゲームを開始させたのかと思いましたが本を読んだ限りまた別の、新しい誰かが原因で始まったようです。
茅場晶彦とコピーキリトのログから、昔茅場晶彦が作ったプログラム(AI?)が原因の模様?
また、今回はコピーキリトと茅場晶彦が直接なにかしてくるのかと思ったらそうではなく、傍観者に徹する様子。
今回の考察
今回キリト達は何者かによって始められたURの世界にゲーム世界ごと(アインクラッドも)強制コンバートさせられました、またその世界のグラフィックはSAOやALOより高精細らしくSAO・ALO以上、アンダーワールド以下のグラフィックなようです。
で、それを読んで思ったのがまるで「アンダーワールドの下位サーバー」のような感じだなと思いました。
アリシゼーション編でもあったようにアンダーワールドはアミュスフィア等の市販のマシンでは接続不可ですが、アンダーワールドを変換した下位サーバーならアンダーワールドにアミュスフィアなどからでも接続できる様になってます。
もしかしたらユナイタル・リングの世界自体はアンダーワールドのような特殊な世界で、キリト達はその下位サーバーにダイブしているのではと予想します。
ですが当たり前ながらそのサーバーを個人にしろ組織にしろ簡単には用意できません、もしかしたらアンダーワールドと何らかの関係があるかもしれません。
またはすべてのザ・シードが連結したことによって膨大な処理が可能になったのか、などもありますが・・・
運営が調査中のままサーバーを稼働させてるのかと思うと微妙です。
感想
考察ばっかになってしまいましたがすごくいい内容となってました、22巻が楽しみです!!
キリトさん今回は殆ど裸でしたねw
アリスさんはケットシーの姿がすごく良かったですね、まあURの突入してから元の姿に戻ってしまいましたが()
ですが今回のジャンルはサバイバルゲーム、これはPVP不可避のゲーム世界ですね・・・
推定ログインプレイヤーは10万、死亡で再ログイン不可、ログアウト時でもアバターが倒されれば死亡。
これはSAOの世界観に限りなく近い世界ですね・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません