windows10で動画のサムネイルをすべて表示する
あらゆる動画のサムネイルを表示する
今回はファイルの表紙のような存在、サムネイルについて。
windows10では一部動画ファイルはこのように動画のワンシーンがサムネイルとなって表示されます。
ですが一部の動画拡張子では、サムネイルが表示されず何の動画かよくわからないです。
で今回紹介するのは、ほぼすべての拡張子をサポートしたサムネイル表示ソフト「Icaros」を紹介。
windows10対応「Icaros」
名前は、イカロスであってると思います。
windows10であればレジストリをいじることでmp4の動画ならサムネイル表示できますが、「MKV」等一部サムネイルは多分イカロス等のソフトをインストールする必要があります。
なおイカロスは日本語対応ソフトです。
インストールはこちらからソフトをダウンロードしてください。
ダウンロードはここからできます
一番上の「DOWNLOAD LOCATIONS」ですね。
設定
まずイカロスを開きます、そうすると右上に歯車マークがあるので押すとUI設定が開きます。
言語を「Japanese」にすることで日本語化できます。
サムネイル表示させる拡張子
サムネイルの項目からサムネイル表示させる拡張子の一覧があります。
基本的にプリセットから有名を選べば問題ありません。
プロパティ
次にプロパティ欄、実はwindows10では一部動画のプロパティが詳しく表示されません。
ですがイカロスで設定することでほぼすべての動画のプロパティが詳細化されます。
キャッシュ
これはサムネイルを保存するかしないかの設定、オンにすることでサムネイルが裏で保存され読み込みが早くなる。
基本はオンにすることを推奨。
ツール
サムネイルの保存場所や、エクスプローラーの再起動等を行える。
感想
ほぼ日本語化が行われてなおかつwindows10との完全互換で実に使い勝手がいいソフトですね、ただ拡張子設定で動画ではない拡張子を登録すると設定した拡張子のファイルのサムネイルがおかしくなるので気をつけてください。
キャッシュ除去しても治りませんでした・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません