【原神】最終的にアプリの容量がどうなるか考える【考察】
こんにちは、今回はスマホ版原神のほぼ最終的にアプリ容量がどうなるか考察します。
ちなみに今現在は約6GBです
参考にプリコネやデレステは約6~7GBです。
さらに言えばまだ開放されている国は、モンド・璃月の2国だけです。
では早速詳細な考察に移ります、あくまで個人の考えなのであしからず。
すべての国が開放される頃には
今現在のアプリ容量比率は予想になりますが
- キャラデータ・音声データ・システム等で合計約2GB
- マップデータで今の所合計約3~4GB
と予想しています。
ちなみにあの広大なマップ、1国だけで考えても約2GBという考えになりますが相当すごいと思います。
何がすごいかというとmiHoYo社(+Unity)が、技術的に。
普通に考えたらもう少し、1国3GBでもおかしくないと思う(たぶん)
PC版だと1国4.5GBぐらい使ってそうだけど、まあ高画質だし。
んで1国約2GBと仮定すると、合計7国出る予定なので最終的にマップデータだけで
約14GB行く可能性があるかもしれない!
さらに言えばプラスアルファで“天界"だの“仙界"だの実装されそうな気もする(唐突な未来予知)
そうなると16GBとか、あるいはもっと…?
まあ今後さらに圧縮される可能性を考えればまだ予想に過ぎませんが。
更にいうと
マップデータだけが全てではありませんよね、キャラデータでも容量はそこそこ取ります。
推定1キャラ50MB(音声・テクスチャ等)
…正直小さすぎる気もするが100MBだと20キャラでキャラデータだけで2GB専有することになってしまう()
んで、今後キャラや武器も潤いガチャももっと闇化が進むと思います(0.6%ってなんぞ?)
そうなると今後すごい勢いで容量の肥大化が進むと思います。
最終的に
全マップが公開される頃にはほぼ確実にハイエンドな、その年に合わせた最高のスマホでやっと普通プレイできる状態になる可能性があります(現段階でもそこそこハイエンドなの要求されてる)
また容量は20GB、「原神」に捧げる予定で開けておかないと厳しいかと。
AndroidならSDカードで増設できますが、確実にロードが遅くなる可能性があります。
iosだと増設は不可なので、容量をあけておくか大容量スマホに乗り換える必要が出てくる可能性があります。
総評すると…
スマホでやるにはちと要求高い気がするぞ!?(時代を先取りしすぎたアプリ(褒め言葉))
多分これ2025年あたりのスマホで快適、というか普通にプレイできるのでは…
正直、「PCのゲームスマホに移植しました☆(すぺっく?ナニソレオイシイノ)」
というmiHoYoの囁きが聞こえます…(というかこれが答えな気も)
んまああのグラフィックをスマホ(一部)で60FPS出せるんだから現段階ならギリギリスマホも追いついてるのかなぁ…?
と言いますか途中から容量よりスペックの話になってしまいましたねw
ですが容量とスペックはそれなりに比例するので参考程度に。
また、PCを持っているのであればPC版を検討するのも1つですね。
PS4のリモコンなどがアレばそれで操作できますし、PCゲーマーじゃなくてもすぐにできるようになるかと。
ではまた、原神についての記事を今後も出していきたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません