
【Minecraft】PTGI E9 最新情報公開!!AMD GPU対応、しかし1.14.4でしか動かない?
PTGI E9 皆さんこんにちは、最新情報が公開されたのでまとめておきます。 前回PTGI e8が公開され水の描画が神改善されました。 そしてe9ではどんな更新になるか楽しみな人もいます、もちろん自分も(ㆁωㆁ*) では早速次のe9の情報を ...

【2019年版】今年最強のゲーミングPC構成を考える
皆さんこんにちは、今回はryzenやnvidia、radeonの新情報が色々纏まってきたのでそれを元にコスパほぼ無視で構成を考えてみます。 特に今年6月終わりにAMDがintelを抜かしたのも新しい構成を考える良いきっかけにもなった気がしま ...

TJAPlayer3配布終了!!理由や今後の入手法について

【Minecraft】レイトレーシングシェーダー PTGI e8、次の変更点は水中
PTGI E8 開発状況 さてe7.1が公開されて少し立ちますがやはり次のアップデートが気になるところですね、開発者も次のアップデートをどうするか決めてはいるようです。 次回のアップデートの改善 前回は軽量化と1.13対応が主な変更点でした ...

【Minecraft】レイトレーシングシェーダーPTGI E7.1公開!!軽量化や1.13対応など
PTGI E7.1 遅れましたがマインクラフトのレイトレーシング対応シェーダーPTGIの紹介を今回からさせていただきます。 PTGIとは有名な影、SEUSの作者が作るリアルタイムレイトレーシングの機能を実装した特殊な影modでフルに機能させ ...

【wimax2+】ギガ放題プランでも常時通信制限!?w06でいつも遅い原因の解決法
wimax2+ w06 みなさんどうも! 今回はモバイルwifiのお話。 実は自分いろいろ外出とかするのでモバイルwifiを愛用しています。 少し前までwx03という機種のモバイルwifiを使っていたのですが、20ヶ月使用で無料交換(事務手 ...

【スマブラSP】今回も予言どおり!?「勇者」参戦!!
スマブラSP DLC第二弾「勇者」参戦決定!! 皆さんついにスマブラのDLC第二弾の参戦キャラクターが決まりました!! なんとドラゴンクエストシリーズから「勇者」が参戦決定したようです。 色を変えることで勇者を変えることができるようですね、 ...

Asepriteで縁取りをワンクリックで!!「Stroke Outside Selection」
Aseprite Script 皆さんこんにちは、今回はAsepriteのお話 ドット絵を書くソフトで優秀なAseprite、自分でビルドする場合は無料で使うことができる優秀なソフトです。 しかしワンクリックで縁取る機能などはまだ未実装.. ...

windows10 1809 アップデート「KB4494441」
この記事は引用元(英文)を日本語に翻訳(google翻訳)した記事です。 引用元: KB4494441 改善点と修正点 このアップデートには品質改善が含まれています。主な変更点は次のとおりです。 Specter Variant 2(CVE- ...

【2019年版】cloudflareでDDNS、shとcronだけでできるぞ!!
cloudflareでDDNS 皆さんこんにちは、今回はDDNSの話。 cloudflareは公式ではDDNSに対応していませんがAPIを発行しておりそれを利用することでDDNSができます。 ちなみにDDNSは固定じゃない動的なグローバルI ...

【wordpress】cloudflareで特定の国のアクセスを完全拒否!!botもこれで問題解決?
Cloudflare 皆さんこんにちは、今回はwordpressとcloudflareのお話。 よく皆さんは中国や他の国からBOTらしきアクセスや攻撃を少なからず受ける人がいると思います。 特にwordpressはよく狙われる標的になります ...

【windows10】Amazon Alexaの使い方まとめ(バックグラウンドでの起動のしかたも紹介)
windows版 Amazon Alexa 皆さんこんにちは、今回はAlexaの使い方を紹介。 ついこの前windows版 Alexaにアップデートが来てハンズフリー(触れずに音声操作)できるようになりました。 設定からPC起動時に自動でA ...